園での生活を見てみよう!

過去ブログはこちら

園での生活を見てみよう!
園での生活を見てみよう!

園長だより「始まって2週間」

新年度が始まり2週間目。

先週は、気温差が激しく大人でも体調を崩しがちで、親子ともになかなかハードな1日だったと思います。

せっかく慣れたのに、土日を挟むとまたゼロに戻ってしまいますが、それも想定内です!

最近では、年中・年長さんとも新しい環境に慣れ切らず涙で登園してくる子もチラホラ。「お姉さん・お兄さんになったね~」と言っても、まだ4歳・5歳ですから戸惑うのも当然のこと。焦らず、見守ってあげてくださいね。

 今は、外遊びの時間になると恒例の色んなカラー帽子が混ざり合って遊んでいます。元担任にまとわりつく姿も・・・。

みんな自分の居場所探し中ですね。でも、大丈夫!!みんな、これを乗り越えて新しい環境に慣れていくので安心してくださいね。

 きっと、今は家に帰っても「ひとりで遊んでた・・・。」などの言葉を聞かれることもあるかと思います。

まだまだ始まったばかりの幼稚園生活、子どもの気持ちを受け止めてあげながらも、どうぞお子さまの乗り越える力を信じて見守ってあげてくださいね。

 今日は、昨日雨で外に出られなかったので、思いっきり外で遊んでいた子どもたちです!!

園庭には、待ってました!!とばかりに、たくさんの虫たちがいっぱい!!

アリにダンゴムシ、蝶・・・・と、虫取り網片手に必死に走り回って探していました。

そうそう、ビオトープにはカエルたちも現れていました。

この園ならでは、自然との出会いを満喫してほしいと思います(*^-^*)

そうそう、前の年長さんの想いをしっかり引き継いでいる新年長の女の子たちです★★★

チャレンジャーがいっぱい列になって挑戦中!!