園での生活を見てみよう!

過去ブログはこちら

園での生活を見てみよう!
園での生活を見てみよう!

園長だより「3年ぶりのお餅つき!!」

今日は3年ぶりのお餅つき♪♪

早朝から職員でお餅つきの準備。久しぶりすぎて、ああだ!こうだ!!と言いながら、なんとか準備ができました。

もち米が上手く蒸しあがるのかが一番の不安(;'∀')そわそわ・・・。

子どもたちは前日に、杵を持ってお餅をつく練習をしていただけに、いつもと違う駐車場に釘付けです!

あの湯気は何?あれは??と興味津々。

丸めるお仕事は、本部さんたちお母さまにお任せ、会長さま、年長のお父さまには、お餅をつくお手伝いをしていただきました。9臼をついたのですが、それがなかなかの重労働なんです・・・。

普段は使わないような身体の一部を酷使し、加減がわからず最初からとばしてしまうと、後が大変。。。

手の間隔がなくなって、わなわな・・・。腰も・・・。

きっと晩御飯のお箸はもてないと思います(笑)

本当にありがとうございました!!お父さま方がいなければつきあがらなかったので、感謝しかありません。帰りには「楽しかったです。貴重な経験をありがとうございました!」と言っていただけて本当に嬉しかったです。子どもたちの大きな「よいしょ!よいしょ!!」の声援は、元気をもらえますよね。子どもたちにとっても、貴重な経験で笑顔いっぱい、本当に楽しそうでした。早く食べたい!触らせて!!と連呼する子どもたち。お楽しみはお家でね★

お母さま方も、真っ白になりながらひたすら丸めてくださっていて、お疲れになられたことと思います。

数が数だけに・・・・。こちらも腱鞘炎になりますよね( ;∀;)

1臼目は、加減もわからず、つき方も丸めかたも定まりきらずでしたが、回を重ねるごとに、みなさん上達して、奈良の中谷堂にも負けないくらい・・・というのは冗談ですが(笑)本当に凄かったです。

コロナ禍ではありながらも、このようにたくさんの保護者の方々にご協力をいただき、楽しい1日になり感謝しかありません。お餅つきは、色々と大変ですが達成感は凄いですよ。

持ち帰ったお餅のお土産は、焼餅か、砂糖じょうゆか、お雑煮か、きな粉もち・・・のどれになって、みんなの口に入るのかな?

みなさん、愛情たっぷりの美味しいお餅を召し上がってくださいね。

職員も大仕事がまた一つ終わり、ぐっすり眠れそうです・・・・。

本当にお疲れさまでした。そして、有難うございました!!!

         

 

IMG_0182 
【動画ここをクリック】一本締めの様子です☆