先日、卒園式を迎え、がらーんとした保育室を見て、「お兄ちゃん、お姉ちゃんがいなくて、静かだね・・」と、年中・年少児も感じるほど・・・。あんなに賑やかだった年長さんが幼稚園から巣立っていった幼稚園は、ほんと静かです。
園庭であそぶのも年少と年中の子どもたちのみとなり、なんだか年長さんの存在って、大きかったなぁと改めて感じる瞬間でもあります。
本日、無事に修了式を迎えました。1年の締めくくりの日です。
4月の光景を思い出し、あんなだったなぁ・・・とか、泣いてたよね・・・とか、走馬灯のように思い出しながらも、今日のこの日には、本当に大きくなったなぁと改めて実感。
でも、決して急に大きくなったわけではなく、日々の積み重ねがあってこその結果です。
大人からしたら、あれに追われ、これに追われとバタバタ大変だとは思いますが、子どもたちにとって家庭ではなく集団の中での1日は、本当に刺激がいっぱいだと思います。
毎日が発見!刺激がいっぱい!!見たこともない世界に目をキラキラさせてのスタート。
でも、1年の長い期間ともなればゆくてに壁が待ち受けることも・・・。
壁は、低かったり高かったり、その子によって感じ方は様々ですが、自分で挑まなければなりません。
そんな壁を時には担任と、時には友だちと、最後は自分ひとりで・・・と、乗り越えてきました。
4月からは、また新しい1年が始まります。
前に進んだり後ろに下がったりの日々を繰り返しながら、また素敵な子どもたちの一面を発見できるのを楽しみにしています!!
この1年間、役員のみなさまをはじめ、保護者のみなさまには、いつも温かく見守っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです!
4月からも引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
春は、もう目の前ですね!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |