年少だより

過去ブログはこちら

園での生活を見てみよう!
最新の記事

豆まきをしたよ!(全学年)

昨日は節分。幼稚園では今日、豆まきをしたよ。

まずはホールに集まって、みんなで「豆まきの歌」や「鬼のパンツのダンス」を楽しんだんだ。

その後ペープサート『節分だ 豆まきだ』で、鬼がついて意地悪になったお友達が、豆まきで鬼を追い払うと、優しい心を取り戻すお話を観たよ。どうして豆をまくのか、鬼の嫌いな3つの物も教えてもらたんだ。

よかった〜と思ったら、舞台のカーテン奥から、箱が積み重なっている鬼が登場!金のハンマーも現れて、こども達と「節分クイズ」対決になったんだ。

鬼の出すクイズに正解すると、ハンマーで鬼の体を落として小さくできるんだって!

「節分に食べる物は?」「鬼の嫌いな物は?」「鬼のパンツの柄は?」…最後までみんなで力を合わせて答えると鬼は消えてしまったんだ。やったね!

次は、作った鬼のお面をかぶり、豆入れを持って学年ごとに園庭に集まったよ!

年少さんは、先生が鬼の箱面を被って鬼に変身!みんなで「鬼はそと〜!福はうち〜!」と元気に豆まきしたよ。

年中、年長組は赤鬼、緑鬼が金棒を振り回しながらがやって来てびっくり!怖いお友達を守って、みんなで鬼を退治したね。

優しい心、元気な体になった豆まき。楽しかったね!