« 2013年12月 | メイン | 2014年02月 »

2014年01月31日

ひとクラス(年少)

 今日から3日間、年少は“インフルエンザ様疾患”で3クラスが学級閉鎖となりました。(ニュース等によりますと、今年は今の時期、爆発的に広がっているようです。)
皆さんも<手洗い・うがい・咳エチケット>などに気をつけていただきたいと思います。
ところで、年少1クラスが今日1日頑張りました。元気に登園してきた子どもたちはお着替えをした後、予定された1日のカリキュラムに従って保育が行われました。今日はその取材をしました。楽しく過ごしている子どもたちの姿をご覧ください。
%E6%89%8B%E6%B4%97%E3%81%84%E3%83%BB%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%84.bmp s%E9%96%89%E9%8E%96.jpg
s%E6%9C%9D.jpg s%E6%BA%96%E5%82%99.jpg
    朝のごあいさつ            お弁当準備
s%E3%81%8A%E5%BC%81%E5%BD%931.jpg s%E9%9D%B4%E7%AE%B1.jpg
   お弁当、美味しいね(^^)v        靴を履きかえて
s%E5%A4%9615.jpg s%E5%A4%9619.jpg
          お日様いっぱい、楽しいな^_^
s%E5%A4%9621.jpg s%E5%A4%9622.jpg
           お入りまで、シッカリあそぼ♪
s%E7%9D%80%E6%9B%BF%E3%81%88.jpg s%E7%B5%82%E3%82%8A.jpg
        お着替え           楽しかったね~


2014年01月30日

「表現の会」予行

 今日は、全学年揃って講堂で本番さながらに、予行演習が行われました。
本番まで、もうひと踏ん張りです!
s%E4%BA%88%E8%A1%8C1%20%281%29.jpg s%E4%BA%88%E8%A1%8C1%20%282%29.jpg
s%E4%BA%88%E8%A1%8C1%20%283%29.jpg s%E4%BA%88%E8%A1%8C1%20%284%29.jpg
s%E4%BA%88%E8%A1%8C1%20%285%29.jpg s%E4%BA%88%E8%A1%8C1%20%286%29.jpg
s%E4%BA%88%E8%A1%8C1%20%287%29.jpg s%E4%BA%88%E8%A1%8C1%20%288%29.jpg
s%E4%BA%88%E8%A1%8C1%20%289%29.jpg s%E4%BA%88%E8%A1%8C1%20%2810%29.jpg

2014年01月29日

予 行 前 日

 各学年、明日の「表現の会」予行に向けて、びっちりとタイムスケジュールを組み、ホール・講堂・保育室を使用して練習を繰り返しています。子どもの立ち位置・声の出し方・ピアノに合わせた演技指導等々、指導することは“山ほどある!”というのが実情です。
劇の講堂練習では、先生手作りの衣装を着て自分の役割を果たすべく奮闘しています。
年長はそれぞれのパート練習を繰り返し、講堂での全員そろっての合奏練習に臨みます。
各学年の練習風景を眺めていますと“つくりあげていく!”教育とは、このようなものだと実感しました。
来る「表現の会」にはきっと、このような子どもたちの前向きで必死な姿を見ることが出来ると思います。どうぞご期待ください。
s%E7%B7%B4%E7%BF%921%20%284%29.jpg s%E7%B7%B4%E7%BF%921%20%285%29.jpg
             年少さんの講堂練習
s%E7%B7%B4%E7%BF%921%20%281%29.jpg s%E7%B7%B4%E7%BF%921%20%282%29.jpg
  もも組が衣装を付けて講堂へ       ふじ組はスモックで
s%E7%B7%B4%E7%BF%921%20%283%29.jpg s%E7%B7%B4%E7%BF%921%20%288%29.jpg
  先生の指導を受けています      うめ組はホールでの練習
s%E7%B7%B4%E7%BF%921%20%2810%29.jpg s%E7%B7%B4%E7%BF%921%20%286%29.jpg
   ホールでも講堂のつもりで      年長さんがホールで練習
s%E7%B7%B4%E7%BF%921%20%287%29.jpg s%E7%B7%B4%E7%BF%921%20%289%29.jpg
      気持ちを揃えて♪           保育室でも練習

2014年01月28日

第5回実行委員小委員会

 本日、第5回実行委員小委員会が開かれました。
委員会式次第に従って、「 一、会長挨拶 一、幼稚園から行事報告と連絡 一、各委員会からの報告と連絡 一、本部からの報告と連絡 一、園長からの話 一、その他 」と進みました。
 今日は、1月~2月の期間について幼稚園からの報告・連絡、各種委員会のPTA活動の詳細報告・連絡をして頂きました。特に今日は本部会計から詳細な会計報告をしていただきました。
1月も終わりに近づき、朝晩の寒さが増し感染性のインフル・風邪等が子どもたちにも増えてきていますが、登園してきた子どもたちは元気に幼稚園生活を送っています。
来月には「表現の会」が開催されます。子どもたちは毎日練習を積み重ねていますので、ご期待いただきたいと思います。
s%E9%81%8B%E5%96%B61%20%281%29.jpg s%E9%81%8B%E5%96%B61%20%282%29.jpg

2014年01月27日

合奏指導(年長)

本園は今年から音楽指導を年少から年長まで最低月1回、専門講師にお願いしています。
年長は今度の「表現の会」で合奏・合唱で表現発表しますが、そのために1学期から色々な練習・準備をしてきました。
今日は、音楽指導の先生が、音楽の授業枠を利用して合奏指導をしました。学園講堂に勢揃いした年長さんの楽器演奏を聴きながら、その都度先生が気付いたことを指導してくれました。その後、教室に戻り、それぞれのクラスやホールで、楽器のパート指導をして頂きました。
今年の合奏・合唱は、例年以上にレベルアップされた形で表現することが出来ると、今から期待して日々子どもたちの頑張りを見てます。
s%E7%B7%B4%E7%BF%925%20%281%29.jpg s%E7%B7%B4%E7%BF%925%20%282%29.jpg
s%E7%B7%B4%E7%BF%925%20%283%29.jpg s%E7%B7%B4%E7%BF%925%20%284%29.jpg
s%E7%B7%B4%E7%BF%925%20%285%29.jpg s%E7%B7%B4%E7%BF%925%20%286%29.jpg

2014年01月24日

見合いっこ

来月には「表現の会」が開かれます。各学年、それぞれの表現する劇等々を一生懸命に“いま!!”練習を繰り返しています。
今日は年中の子どもたちが、10:00~12:00(トイレ休憩を挟んで)まで学園講堂でお互いのクラスの劇の「見合いっこ」をしました。皆で見合うことにより、お互いのモジベーションを上げると共に、予行演習までに手直しをすることを目的としています。子どもたちは本当に静かに講堂の座席に座り、舞台上のお友だちの演じている姿を見ていました(子どもたちの観劇態度には感心させられました。)そして、指導する先生たちの忍耐には頭の下がる思いがしました。
「見合いっこ」した子どもたちの感想を聞くと“可愛いナー、あれ飛び跳ねすぎとちゃう?、ヘェーあれ何?・・・・”と可愛い演出家談は<かしましいこと!!>でした。
s%E8%A6%8B%E3%81%9B%E5%90%88%E3%81%84%284%29.jpg s%E8%A6%8B%E3%81%9B%E5%90%88%E3%81%84%285%29.jpg
s%E8%A6%8B%E3%81%9B%E5%90%88%E3%81%84%286%29.jpg s%E8%A6%8B%E3%81%9B%E5%90%88%E3%81%84%287%29.jpg
s%E8%A6%8B%E3%81%9B%E5%90%88%E3%81%84%288%29.jpg s%E4%BC%9A%E8%AD%B0%20%283%29.jpg

2014年01月23日

寝ても覚めても衣装づくり

 昨年12月のクリスマス会が終わって以降、先生たちはこの2月8日に開く「表現の会」に向けて、本格的に取り組みを始めました。
本園の表現の会は学園幼稚園三大行事の一つと位置付けていることもあって、完全にあらゆることが<手作り>です。
年少・年中は、冬休みのほとんどを脚本つくりに費やし、1月に入っての連休明けからは、子どもたちが舞台で着る≪衣装≫つくりに取り組んでいます。(幼稚園全員の教員で毎日・毎夕衣装づくりをしています。)
年長は、毎日毎日「合奏と合唱」指導に、工夫しながら励んでいます。
「表現の会」はプログラム巻頭にも記しましたが、【一人ひとりが主人公】です。幼稚園総体としての「表現の会」をお楽しみ頂きたいと考えます。
s01232%20%281%29.jpg s01232%20%282%29.jpg
s01232%20%283%29.jpg s01232%20%284%29.jpg

2014年01月22日

1月の誕生会

 今日は1月の「お誕生会」です。お誕生日を迎えたお友だちは、14名(年少5名、年中5名、年長4名)です。
 お友だちはお誕生会担当の先生から名前を呼ばれ、大きな声で元気に返事をし、お友だちの声援と拍手を浴びながら壇上の席に着きました。
先生からいつもの「ドキドキインタビュー“大きくなったら・・・?”」を受けて、一人ひとりが将来なりたい自分の夢を・職業を大きな声でみんなに紹介しました。
今月のプレゼントは・・・
歌       : 年少 「雪だるまのチャチャチャ」
        : 年中 「ハッピーチルドレン」
        : 年長 「おはよう」
        : 全園児による “ハッピーバースディ”
全園児による“ことば”のプレゼント : ”お誕生日、おめでとう!!”
先生から  : 手あそび ”チョキチョキダンス”
        : 劇 「やぎさんのあったかシチュウー」
お 花    : ミニガーベラ
おやつ   : クッキー
 今日のお誕生会は、寒さの中にもちょっぴりの晴れ間と暖かい日差しの日でした。
これからが”寒さの本番!!”です。校種によっては学級閉鎖も、ちらほら聞かれます。
幼稚園は三大行事の一つである「表現の会」があり、練習も各学年“熱”を帯びてきました。親子ともども”風ニモマケズ”しっかりと体調管理をしていただいて、元気に登園して欲しいと思います。
s%E6%AA%80%E4%B8%8A.jpg s%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%80%EF%BE%8B%EF%BE%9E%EF%BD%AD%EF%BD%B0.jpg
  お誕生日のお友だちが勢揃い       ドキドキインタビュー!
s%E5%B0%91%E6%AD%8C.jpg s%E4%B8%AD%E6%AD%8C.jpg
    年少から歌のプレゼント♪      年中から歌のプレゼント♪
s%E9%95%B7%E6%AD%8C.jpg s%E7%9A%86%E6%AD%8C.jpg
    年長から歌のプレゼント♪      皆からハッピーバースディ♪
s%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BD%B0%EF%BE%8C%EF%BE%9F.jpg s%EF%BD%BB%EF%BD%B0%EF%BE%84.jpg
                ペープサート
s%EF%BE%90%EF%BE%86%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%8D%EF%BE%9E%EF%BE%97.jpg s%E3%81%8A%E3%82%84.jpg
     プレゼントのお花「ミニガーベラ」と、おやつ「クッキー」

2014年01月21日

卒園アルバム写真撮影

 学校という世界は、必ず卒園(業)という時期(行事・式典)を迎えます。
そこで、学校ではそれを記念・祝って卒園(業)の年度には子ども(生徒)たちと一緒になって1年間のアルバムを作成します。
幼稚園では、4月から3月までの1・2・3学期のあらゆる機会を捉えて、主に写真で記録していきます。
今日は、年長児全員で園庭に集合し記念写真を撮りました。アルバムは一生の宝物となりますので、子どもたちも緊張の面立ちでポーズを決めていました。
さて、アルバムにはどのように写っているでしょうか・・・?
s01211%20%281%29.jpg s01211%20%282%29.jpg

2014年01月20日

平成25年度避難訓練(地震)

 今日の避難訓練は地震想定の訓練でした。子どもたちは9時15分~ホールに集合しました。
今日は、株式会社ニシハタシステムから寄贈された地震速報システム(NS減災速報システム-伝-4台)の贈呈式も兼ねて行いました。ニシハタシステム㈱の社員の方が、人間劇をまじえて、システムの説明を分かり易くしてくれました。
その後、お部屋に帰り9時45分~非常放送を使用して「地震発生 ⇒ 警笛 ⇒ 避難 ⇒ 講話」の訓練スケジュールで行いました。
“警笛ファンファン、30秒後地震発生。地震の揺れ、避難”と聞こえた後、保育主任の指示放送を聞き、それぞれの避難場所へ先生の誘導に従い整列しました(避難場所:年中・長→駐車場 、年少→園庭)。
私から、日頃の訓練の大切さを子どもたちに話して、今日の訓練を終えました。
震災から19年を過ぎ震災後に生まれた世代も多くなりましたので、予知や避難について、しっかり伝えて行きたいと思っています。
s01201%20%281%29.jpg s01201%20%282%29.jpg
s01201%20%283%29.jpg s01201%20%284%29.jpg
s01201%20%285%29.jpg s01201%20%286%29.jpg
s01201%20%287%29.jpg s01201%20%288%29.jpg
s01201%20%289%29.jpg s01201%20%2810%29.jpg

2014年01月17日

英語参観(年少)

 今日は、年少さんの英語参観がありました。1月のレッスンのねらいは「身近な食物のいくつかを学ぶ」です。
本園(小学館の、と言った方が正しいかも知れませんが・・・)の年少の英語カリキュラムでは、ネイティブのローレンス先生とコミュニケーションをはかりながら【英語の世界を感じる。英語の歌を楽しみながら、英語をインプットしていく。英語の指示で動く。】ことを目標としています。
今日の子どもたちは、恥ずかしがらずに大きな身振り・手振りで歌を歌い、DVDにあわせてリーピートしたり、また、食物の会話では、先生がカードを見せて何が好きかを尋ねる(英語)と、その中から好きな物を選び“I Like bananas. I don’t Like ・・・”等とお返事しました。
子どもたちは、回を重ねる事に単語・言葉が増えて、楽しく英語で遊べるようになっていると感じました。
s01174%20%281%29.jpg s01174%20%282%29.jpg
s01174%20%283%29.jpg s01174%20%284%29.jpg
s01174%20%285%29.jpg s01174%20%286%29.jpg
s01174%20%287%29.jpg s01174%20%288%29.jpg

2014年01月16日

英語参観(年中)

 今日、年中さんの英語参観がありました。
1月のレッスンのねらいは「日頃口にして良く知っている食物や、レストラン等で食べた事のある食物を『I like~』の表現と共に練習する」と設定されています。
授業では、DVDやカード等の教材を使用して「One Potato Two Potatoes.」とか歌(1-2、1-2-3)を歌ったりしました。また、子どもたちは、いくつかの食べ物の単語を使いながら“Do you like~? ”“I like orange juice”等と、ネイティブのローレンス先生と楽しく会話をしたり、言葉と共に体も使ってコミュニケーションを取ったり、とっても楽しそうでした。
子どもたちの、頑張っている様子をご覧いただけたと思います。
s01163%20%281%29.jpg s01163%20%282%29.jpg
s01163%20%283%29.jpg s01163%20%284%29.jpg
s01163%20%285%29.jpg s01163%286%29.jpg

2014年01月15日

「こひばり」

 PTA組織の一つの会員委員会が、3月始めの「こひばり」発刊を目指して今日集まって編集作業を行いました。
今年の会員委員会活動は、1学期にエントランスホールに教職員紹介の掲示と、今回の「こひばり」発行を企画してくださいました。
年少から年長の会員委員10名の方が委員長中心に活動していますが、今回の「こひばり」の概要は、子どもたちを中心とした、とにかく楽しく、暖かい中身になる予定です。
表紙も子どもらしいものに出来上がっています。3月の発刊をお楽しみにして頂きたいと思います。
s01151%20%281%29.jpg s01151%20%282%29.jpg
             委員会風景、編集中です!
s01151%20%283%29.jpg
  表紙、中身はお楽しみ!(^^)!

2014年01月14日

本格的に保育開始

 幼稚園は先週の金曜日が始業式で、今日は短縮保育です。
明日からは平常保育になり、子どもたちは本格的に幼稚園生活が始まります。
今日の日本列島は寒気が覆って大変寒い朝でしたが、みんな元気に登園してきました。
ちゃんと着替えて、朝のご挨拶、外遊び、2月の表現の会に向けての講堂練習等々、子どもたちは元気よく、明るく、生き生きと活動を開始しました。
手洗・うがいをしっかりして、寒さやウィルスに負けないように、頑張って欲しいと思います。
s%E7%99%BB%E5%9C%92.jpg s%E6%9C%9D%E6%8C%A8%E6%8B%B6.jpg
    登園風景                朝のご挨拶
s%E9%83%A8%E5%B1%8B%E9%81%8A%E3%81%B3.jpg s%EF%BD%BB%EF%BE%9D%EF%BE%84%EF%BE%9A.jpg
    お部屋遊び               サントレ風景 
s%E5%B0%91%E8%AC%9B%E5%A0%82%E3%81%B8.jpg s%E5%B1%A5%E3%81%8D%E6%9B%BF%E3%81%88.jpg
    年少 講堂見学へ            履き替えて園庭へ
s%E5%A4%96%E9%81%8A%E3%81%B3.jpg s%E3%81%8A%E5%B8%B0%E3%82%8A%E6%BA%96%E5%82%99.jpg
   外遊び                   お帰り準備

2014年01月10日

始業式

 皆様方にとって、すがすがしい新春をお迎えのことと存じます。
3学期は各学年総皆仕上げの学期です。園児一人ひとりが日々、笑顔で元気いっぱい園生活を送れますよう教職員一丸となって保育を進めてまいります。
 今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
s%E5%A7%8B%E6%A5%AD%E5%BC%8F%20%281%29.jpg s%E5%A7%8B%E6%A5%AD%E5%BC%8F%20%282%29.jpg
 みんなで学園歌を歌いました♪   園長先生のお話を聞きました